Audi A6 フューエルリッドケース 交換

AUDI A6 フューエルリッドが開かないとのことでご入庫頂きました
通常ですと一通り診断後、お見積りを作成、お客様とお打合せ後、修理作業を進めていくのがセオリーですが、開かない系のトラブルではある程度予測でのお見積りさせて頂き、実際の点検が実質修理となってしまいます

本来ならば少し押し込むと跳ね上がって開くのですが全く開く気配がありません
トランク内に緊急用のオープナーもあるのですが引いても開きません
A6ではよくある症状なのですが、この緊急レバーを引いて開いた試しがないです・・・
どうすることもできないので、強制的に解除していきます

ポンプで空気を入れ膨らませるツールでむりやり隙間を作ります
ロックしている棒をのこぎりで切ってしまいます


破壊することで外すことができました
中身のケースとロックがかかるアクチュエーターのみを新品に交換します

大事なのはフューエルリットの外装の部分を破壊しないことです
外すときに傷をつけてしまったり壊してしまうと、リット部分まで交換しなければなりません
外装の部分になるため、車体と同色に塗装しないといけなくなります
修理代が跳ね上がりますので作業する上でも注意が必要になります

新品のケースに交換していきます

この小さいパーツがロックされる部分です

問題なく開閉ができるようになりました!
そのほかの異常も無いことを確認してからオーナー様にご返車させて頂きました
Audiさんにはドア周りの製造をもうちょっと頑張っていただきたいところですね・・・