日産ティアナ修理

日産 ティアナ エンジン不調修理 スパークプラグ交換

DSC_6323

日産 ティアナ エンジン不調修理にてご入庫です

症状としては、ほぼほぼ調子は悪くないのですが、アイドリングしていると

定期的に「ドドッ」っと振動が来るとの事

確かに乗っているとたまに、ドドッ感を感じます

 

まずはピットにて診断から進めていきます

DSC_6324

エンジン関係を諸々みていきましたが、大きなトラブルはなし!

勿論この位の不調感ですと、テスター診断にてエラーの入力も無しです

 

この手の状況ですと、エンジン内の汚れや消耗品類摩耗など基本的な

部分がダレてくる事で発生するケースが多いです

という訳で今回はお客様とご相談の結果、交換時期が来ていたスパークプラグ

交換から進めていく事になりました

DSC_6325

ですがこのティアナの場合、スパークプラグ交換が少し大変です

 

長寿命プラグが一般化してきた事で、逆に頻繁に交換する訳ではないので

メンテンス性を後回しにしたエンジン設計になっています

ですので交換の場合はこれまでのノーマルプラグ車より大変になります

このエンジンで言えば手前側(青丸部)はそのままスパークプラグに

アクセスできますが、奥側がインレットマニホールド(赤丸部)に隠れている

のでこの状態では全く見る事すらできません

DSC_6326

DSC_6327

インレットマニホールドをそっくり取り外せば奥側が見えてきます

これでスパークプラグ交換の準備が出来ました

 

写真では片側分の3本ですが、計6本を交換すれば作業完了!

結果は予想通り!スパークラグ交換でスッキリ直りましたので

ご返車させて頂きました

修理の詳しい情報はコチラをご覧ください

☆キャンペーンの詳しい情報はコチラから!☆

 

 

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを
使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休


修理
コバモのお勧めメニュー
点検・診断
車両販売
国産車検
輸入車車検
設備紹介
取扱いブランド
コーティング
ボディリペア
持ち込みパーツ
多彩な修理パーツ
車の手続き
事故・保険

小林モータースお電話でのお問い合わせ047-387-0398
メールでのお問い合わせはこちら

Copyright© 2016 – ‘2023’ kobayashi- motors All Rights Reserved.