
BMW MINI R55 JCW サーモスタットからの冷却水漏れの症状があるとのことでご入庫です
早速点検を進めていくと、サーモスタットだけでなく他の部分からもオイル漏れやその他の冷却水漏れも見つかりましたので、まとめて交換していきます!

まずはオイル漏れを起こしているオイルフィルターハウジングを外すために、ミニではおなじみのフロント周りの分解をしていきます

前回りが丸見えになったので漏れの状況をよく見ていきましょう
これがフィルターハウジングです
オイルが下まで垂れて雫になって落ちているのが確認できました
パッキンの劣化が原因なのでこれを交換します
このフィルターブラケットパッキンからのオイル漏れ修理は当社では月1~2台ペースでしているくらい定番のポイントです

続いてオイルパンです
シールパッキンの劣化で取り付けの隙間からオイル漏れが起きています

サーモスタットからの冷却水漏れで白くなっている部分があるのも確認できました
今回はエンジンの裏側を通るウォーターホース(通称:裏パイ)も交換します
それでは作業をしていきます


こちらが取り外したフィルターブラケットです
問題のパッキンですが、劣化してゴム製なのに弾力がなくなっています
もっと悪化するとプラスチックのように割れてしまいます
こんな一見ちゃちに見えるパーツですが、部品と部品の接合部で液体が漏れ出さないようにする大切なパーツです

新品のパッキンに交換して、本体はきれいに洗浄して組み付けます

周辺のホース類も同時に交換します


サーモスタットですが成型のときの継ぎ目から割れて、漏れが発生していたようです

冷却水の漏れ止め剤を入れていたようで固まっています
これも効果があるのかないのか…
漏れの箇所で固まって止まればラッキーですが、大概このように他の場所で固まってグジュグジュになっています

続いて裏パイです
サーモスタットに繋がる冷却水のホースなのですが、プラスチック製なので経年で折れたり割れたりします
こちらも先端がもげるように割れていたので交換します

オイルパンは一度取り外し、きれいに洗浄してからシーリング剤で密着させて再度取り付けます

エンジン各部のオイル漏れの跡を洗浄して、元通り組み付ければ作業完了です!
その他異常がないことを確認しご返車いたしました
その他整備レポート
【店舗情報】
千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています
小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休