Maintenance

修理コラム

2025.09.25

【EJ20搭載車】スバル インプレッサ・レガシィ ラジエータークラック修理

【EJ20搭載車】スバル インプレッサ・レガシィ ラジエータークラック修理
「駐車後にクーラントが漏れている」「水温計が高めに振れてしまった」「走行中に焦げたような甘い臭いがする」
このようなご相談、EJ20搭載スバル車では定番のトラブルです

特に純正ラジエーターのプラスチック製アッパータンク・ロアタンクは10〜15年経過すると経年劣化によりクラック(ひび割れ)が発生しやすくなります

【EJ20搭載車】スバル インプレッサ・レガシィ ラジエータークラック修理
ラジエーターのプラスチック部分が劣化しやすい
冷却水漏れは最悪の場合エンジンブローにつながる!

ラジエーターとは?

エンジンを冷却するための冷却水(LLC)を循環させる熱交換器です
エンジン前方に配置され、走行風と電動ファンで冷却しています
EJ20系の純正ラジエーターは「アルミコア+プラスチックタンク構造」が主流
このプラスチック部分が熱と振動で徐々に劣化クラック発生 冷却水漏れにつながります

【EJ20搭載車】スバル インプレッサ・レガシィ ラジエータークラック修理

劣化するとどうなる?

ラジエーターが劣化すると、樹脂製タンクの接合部やホースの差し込み口などにクラック(ヒビ)が入ったり、樹脂部分が折れてしまうことがあります
冷却系統は常に加圧されているため、ほんのわずかなヒビでも冷却水が漏れ出してしまいます

【EJ20搭載車】スバル インプレッサ・レガシィ ラジエータークラック修理

漏れが発生すると、冷却水特有の甘い匂いが漂うほか、停車後に地面へシミができることで気づくケースも多いです
いずれにしても、そのまま放置すると水温計の急上昇や暖房の効き不良を経て、最終的にはエンジンのオーバーヒートにつながり、大きな損傷を招く恐れがあります

点検 & 部品交換

【点検】

圧力テスターで冷却系統の加圧テスト → 滲み・漏れ箇所確認
ラジエーター上部・コア周辺の汚れ / ヒビ割れの目視確認
ホース類・キャップの状態も併せて確認

【交換部品】

ラジエーターAssy(純正or社外アルミ製ラジエーターも選択可)
ラジエーターキャップ
ラジエーターホース上下セット
サーモスタット・パッキン
新品LLC(冷却水)
•電動ファンモーター(不良の場合)

作業手順

冷却水抜き取り → 廃LLC適切に処理
・ラジエーターAssy取り外し → 最終的な破損状況確認
・新品ラジエーター・ホース・サーモ組付け
・LLC充填 → エア抜き作業(エア残りは水温異常の元になるため入念に)
・試運転 → 水温確認 → 最終漏れチェック

スバル車はエア抜きが難しい構造(ヒーターコア高位置)なので、 時間をかけた丁寧なエア抜き作業が重要です
簡易エア抜きだとエア噛み→再オーバーヒートになることがあります

スバルの修理なら当店におまかせ!千葉県松戸市の自動車整備工場、小林モータースへのお問い合わせはこちら

修理費用の目安

部品代(社外ラジエーター):約3〜4万円程度
• 社外オールアルミ製:約5〜6万円程度(樹脂部分がなくなるので耐久性◎)
• 工賃込みで:約7〜8万円程度

ついでにラジエーターホース・サーモスタット交換もまとめて行えば、後々の冷却系トラブル防止に非常に有効です!

放置すると…

• 冷却水全量漏れ → 突然オーバーヒート → エンジン破損のリスク大
• 水温異常 → 燃費悪化 / エンジン出力低下
• 修理費用が跳ね上がる(ヘッドガスケット抜けなど)

軽度な滲みのうちに早期交換がベストです
「次は車検まで持たせよう」はNG!
万が一のエンジン故障よりラジエーター交換の方が圧倒的に安価で安心です

【EJ20搭載車】スバル インプレッサ・レガシィ ラジエータークラック修理

その他コラム

スバルの修理なら当店におまかせ!千葉県松戸市の自動車整備工場、小林モータースへのお問い合わせはこちら

小林モータース流ポイント!

• 車両用途に応じて社外オールアルミ製ラジエーターもご提案可(サーキット走行や高負荷走行車両向き)
ラジエーターキャップ/ホース類も同時交換推奨 → 将来的なトラブル予防に!
• エア抜きはテストドライブ+冷却系統再チェック付き → エア残りゼロで納車を徹底!

よくあるトラブル一覧へ戻る

過去作業実績

最初に行う点検にはコチラがおすすめです!

これから診断で異常が見つかった場合、さらなる整備プランとしてメニューをご用意しています

小林モータースちゃんねる
ぜひチェック・チャンネル登録お願いします!

小林政幸(こばやし・まさゆき)


国家二級自動車整備士
小林モータース株式会社 代表取締役社長

整備一筋35年、スーパーカーから耕運機までエンジンの付くものなら何でも修理してきました。
修理や車検の事なら何でもお任せください。




【店舗情報】

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社

047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休

小林モータース株式会社

是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。

小林モータース株式会社

  • 〒270-2213 千葉県松戸市五香2-3-2
  • 047-387-0398
  • 営業時間:9:00 - 19:00
  • 定休日:毎週水曜日