Column

販売コラム

2025.08.22

【ミニクーパー】「こんなに修理代かかるなら、同じ型の中古MINIを買い直した方がよくない?」に対する答え

日々業務をしていくなかでよく聞くこのセリフ。
たしかに一理あります。
でも、それで買い直すつもりの“同じ型の中古ミニ”――本当にお得でしょうか?
※弊社は俗にいう新型ミニ=BMW製ミニ専門の修理工場となっております。ローバーミニ、クラシックミニに関しての修理はお受けできませんのでよろしくお願いします。
また正確には「ミニ」という車の「クーパー」というグレードですので「ミニクーパー」と呼ぶのは車種を指す場合には不適切ですが、文章上小さい・コンパクトを指すミニと車を指すミニの混同を防ぐ為、ここではミニ全般をミニクーパーと呼称します
※本記事の内容は、本記事は、小林モータースの整備現場での経験と、実際の販売実績に基づいて作成しています。
安い中古ミニにはトラブルのリスクあり
今乗っているミニなら修理履歴がしっかりわかる

結論:その中古ミニも、きっと同じ修理が待ってます・・・

たとえばR56系でいえば、

• サーモスタットからの冷却水漏れ
• エンジンマウントのヘタリ
• クラッチの消耗
• ブロアモーターの不調 などなど…

いわゆる“定番トラブル”が年式・距離に応じて順番に出てくるのが現実です
「今は壊れていない」だけで、「これから壊れる可能性」は十分あるんです

→【参考】各世代ミニの定番トラブルポイント

履歴が分かるかどうかが、実は一番のポイント

今の愛車ミニは、「どこを直したか」「どこがまだ手つかずか」がちゃんとわかっている“育ててきた個体”です

対して、買い直す中古車は、整備履歴が曖昧だったり、そもそも何も手が入っていないことも少なくありません

→【参考】MINIを買うなら専門店が無難な理由

実は、“その金額”、もう出してるかも?

カーセンサー等で見ると、「やけに高いな?」と思うミニクーパーがチラホラ出ています
でもそれって、あなたが当時買った金額 + 今出てる修理見積りと、だいたい同じだったりしませんか?
それはつまり、「ちゃんと手が入った状態」=高く売れる状態という証拠
裏を返せば、「安い中古」は、手が入ってない可能性大ということでもあります

→【参考】壊れるけど意外と直せる?現場で感じるMINI修理のリアルな金額感

ミニクーパーを買うなら小林モータース

まとめ|乗り換え=リセット。延命=積み重ね。

中古に乗り換えるのは、履歴の見えない“状態不明車”に戻ること
今のミニを整備していくのは、少しずつ“分かる安心”を積み重ねていくこと
どちらが自分に合っているかを考えると、ミニとの付き合い方が、少し楽になるかもしれません

【ミニクーパー】MINIオーナーの永遠のテーマ 「乗り換え」か「延命」か、決断のヒント F56

ミニクーパー コラム一覧へ戻る

小林モータースの車両販売
歴代MINIを徹底解説

小林モータースの在庫車両

小林モータースの在庫車両 グーネットを見る
小林モータースへのお問い合わせ

その他コラム

もっとコラムを見る
View more Column

ミニクーパーのお役立ち情報満載のコラム記事一覧

小林モータースちゃんねる
ぜひチェック・チャンネル登録お願いします!

小林モータース株式会社

千葉県松戸市の小林モータースは、売って終わりの中古車店ではありません
整備工場だからできる、自信の全車3年保証付き中古車販売!
小林モータースの取り扱い中古車は金額以上の品質をお約束いたします!

もちろん購入後のメンテナンスもお任せください!
車検や点検、事故やカスタムまで何でもご相談ください
生涯付き合える車屋さん」私たちはそんなお店を目指しています。




【店舗情報】

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社

047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休

小林モータース株式会社

是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。

小林モータース株式会社

  • 〒270-2213 千葉県松戸市五香2-3-2
  • 047-387-0398
  • 営業時間:9:00 - 19:00
  • 定休日:毎週水曜日