ダイハツムーヴ修理

ダイハツ ムーヴ リアタイヤ異音修理 ハブベアリング交換

DSC_0775

ダイハツ ムーヴ リアタイヤから異音がするとの事でご入庫です

症状としては走行中に後ろのタイヤから「ゴーゴー」という様な異音が

するとの事、またスピードが上がるにつれ、異音も大きくなるそうです

早速ピットにて診断を進めていきます

DSC_0776

早速お車をリフトに上げて、タイヤを空回しさせてみれば原因判明!

足廻り異音の定番リアハブベアリングの不良です

ハブベアリングとはタイヤを実際に支えている軸のベアリングになり、

劣化してくるとロードノイズが大きくなった様なゴーという異音が出る

症状が多いです

 

今回の様にタイヤを空回ししてみるとゴロゴロと嫌な手触りを感じる事が

できます

DSC_0777

リアのドラム(蓋)を外すと今回原因のハブベアリングとリアの

ブレーキシステムが見えてきます

ブレーキ廻りを分解後、ハブベアリグ(中心の丸と十字になっている部分)

を分解していきます

DSC_0778

DSC_0780

以前はベアリング単体で交換できるタイプが主流でしたが、近年は

ベアリングがハウジング(入れ物)に納まっている非分解タイプが

主流になっています

メーカーとしては色々な理由があり、何でも一体(丸ごと)でパーツを

作るのでしょうが、分解できて単品でパーツ供給があればもっと

お安く修理出来るんですけどね・・・!

 

今回も後者のタイプでしたので丸ごとを交換していきます

DSC_0783

新たなハブベアリングを組み付け、分解していたブレーキ廻りを戻せば

作業完了です

 

無事空回しでもスムーズな回転になりましたし、勿論異音も消えました

のでご返車させて頂きました

修理の詳しい情報はコチラをご覧ください

 

 

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを
使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休


修理
コバモのお勧めメニュー
点検・診断
車両販売
国産車検
輸入車車検
設備紹介
取扱いブランド
コーティング
ボディリペア
持ち込みパーツ
多彩な修理パーツ
車の手続き
事故・保険

小林モータースお電話でのお問い合わせ047-387-0398
メールでのお問い合わせはこちら

Copyright© 2016 – ‘2023’ kobayashi- motors All Rights Reserved.