Report

整備レポート

2024.12.27

SUBARUこれから診断

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARUこれから診断
「憧れのインプレッサをやっと購入した!」
「もう15年も乗っている私のレガシィ、これからも乗りたいな・・・!」
そんなスバルオーナー様にお勧めできる診断メニューを小林モータースではご用意しています!
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU エンジンルーム

水平対向エンジンを搭載し、ラリー譲りの走行性能。それでいて決してジャジャ馬ではなく4ドアセダンや5ドアハッチバックで普段使いもOK!
そんな絶対的な存在であるスバル各モデル
スバル車はその魅力的な性能ゆえに長年乗られることが多く、それに伴い特有のメンテナンスが必要です
そこで私たちの『SUBARUこれから診断』は、愛車のオーナー様の「これから」を守るために特化した診断メニューです

これまでスバル車を多数取扱ってきた弊社だからできる法定12ヵ月点検をベースに各モデル特有のウィークポイントや定番の故障箇所を整備の国家資格保有者がツボを押さえた点検をさせて頂きます 


診断の流れ

「SUBARUこれから診断」を初めて利用するお客様向けに、具体的な流れを簡単に記載します。

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARUこれから診断
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU 下回り

事前予約:

WEBまたは電話で簡単にご予約可能です
お気軽にご予約下さい

診断実施:

国家資格保有者が点検・診断を実施
数時間~半日程度のお時間を頂きます

ご返車:

結果をオーナー様にわかりやすく報告し、必要なメンテナンスを提案させて頂きます
必要なメンテナンスをご提案致します

金額

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARUこれから診断
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARUこれから診断
スバル各モデル 一律:
13,000円(税抜)
(法定12ヵ月点検・テスター診断含む)
※オイル交換や修理には別途料金が発生します
SUBARUこれから診断

半日程度
日帰りでご利用いただけます
※ご予約制

松戸市の整備工場小林モータースへのお問い合わせ

点検内容

法定12ヵ月点検を軸に診断作業を進めていきます

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU 点検風景

オイル漏れ

スバル車で定番なのがオイル漏れです
エンジンやミッション、パワーステアリングなどで漏れ症状が発生します
一般的に認知のあるエンジンオイル以外も車には複数のオイルが使用されており、残念な事にスバル車は漏れトラブルが多いのが現状です・・・
勿論この辺りは定番の漏れ箇所を中心にチェックし、漏れ具合によって対応する優先順位をご案内させて頂きます

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU オイル漏れ
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU オイル漏れ

ブッシュ・足回り

エンジンも大切ですが、あのドライブフィールには土台となるシャーシ類が大切です
特にスバル車はフロントの足回りブッシュが弱く、亀裂が入ることが多々あります
特に年式や走行距離が伸びている場合には要注意です

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU ブッシュ劣化
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU サスペンション

エンジンマウント

こちらはエンジンを支えている縁の下の力持ち!
ゴムでできている事でボディーにエンジンの振動が伝わらないようにしています
こちらは距離に限らず、ゴムですので年数でも劣化してきてしまう部分・・・
しっかりと診断してきます

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU エンジンマウント
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU エンジンマウント

ブレーキ

定番のブレーキパッドだけではなく、ディスクローターの摩耗も要チェックです
国産車の中ではかなり「効く」ブレーキですので、その分メンテナンスには気を付けたい所です

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU ブレーキディスクローター
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU ブレーキパッド

タイヤ

走りに特化したお車だからこそ、もちろんタイヤも大事なファクターです
一般的な「溝がちゃんと残っている」「ヒビ割れがない」等の通常のタイヤ点検ももちろん大切です
加えて、特に「買ったばかり」のオーナー様にお伝えしたいのは「タイヤは使われ方を如実に表す」という事です
物凄く状態が悪ければメンテナスがおろそかだったのかな?
もしくは過度な使われ方をしていればサーキット等をガンガン走られていたのかな?
などオーバーに言うと車全体の状態を写す鏡のような存在かもしれません
勿論診断中にタイヤで「あッ・・・!」と思えばオーナー様にご報告させて頂きます

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU タイヤ

錆び

ハイパワー+AWD(4WD)の組み合わせで、意外に思うオーナー様もいるかと思いますが
思いのほかウィンタースポーツや雪国のお住まいの方の愛車としてガンガン使われているお車が多かったりします
なので車体の「錆び」も要注意!
中古車で買ったら下回りはサビだらけだった・・・なんていうのは意外とあるあるです
これから永く乗っていくのであれば、状況によっては修理をしていかないと後々取り返しのつかない程のダメージを受けてしまう事も

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU 錆 ハブベアリング
スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU 錆

ご返車

ご返車時には診断で判明したコンディションをお伝えさせて頂きます
オーナー様の「これから」の考え方、と愛車の「これから」のコンディションと合わせて考えたリフレッシュプランもご提案可能です

優先順位やご予算、使い方によっても愛車のリフレッシュには「これ」という正解は存在しません。オーナー様とご一緒に「これから」をプランニングさせてください!

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARUこれから診断

これから診断で異常が見つかった場合、さらなる整備プランとしてメニューをご用意しています

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARUリフレッシュプラン

また、よくあるトラブルもまとめてありますので是非チェックしてください!

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARUよくあるトラブル一覧

小林モータース株式会社

千葉県松戸市の小林モータースでは沢山のスバリストの皆さんに選ばれて、メーカーを限定している訳ではありませんが、年間300台以上ご入庫頂いております

特にインプレッサやレガシィにお乗りのオーナー様で修理やメンテナンスでお困りの方は是非最後までご覧ください!

スバル修理・メンテナンスなら小林モータース SUBARU
松戸市の整備工場小林モータースのトップページ
松戸市の整備工場小林モータースへのお問い合わせ

リンク

コラム

ベテラン整備士によるコラム
症状やパーツごとに
徹底解説!

整備レポート

小林モータースで整備した実際の事例をレポート!

YouTube

小林モータースちゃんねる
ぜひチェック・チャンネル登録お願いします!

松戸市の整備工場小林モータースのトップページ
松戸市の整備工場小林モータースの車検
松戸市の整備工場小林モータースの修理

【店舗情報】

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社

047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休

小林モータース株式会社

是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。

小林モータース株式会社

  • 〒270-2213 千葉県松戸市五香2-3-2
  • 047-387-0398
  • 営業時間:9:00 - 19:00
  • 定休日:毎週水曜日