LEXUSGS430修理

レクサス GS430 各警告灯点灯修理 リビルトオルタネーター交換

DSC_1815

レクサス GS430 各警告灯点灯にて緊急ご入庫です

お車は走行中に突然色々な警告灯が点灯したとの事・・・!

 

早速ピットにて点検から進めていきます

DSC_1809

メーターを確認すると確かにすごい状態です・・・

右側のアイコンの警告灯も諸々点灯しており、スピードメーター下の

液晶にも複数のエラーメッセージが出ていきます

 

ここまで複数のエラーが出ていると言う事は各コントロールユニットの

更に上の部分、車の根幹的な部分の故障が疑われます

恐らくオルタネーター(発電機)廻りの不具合だと思われます

DSC_1814

その後も点検を続けていくと、やはりオルタネーター(発電機)の

不具合を確認する事ができました

どんな高度なシステムでも電源が無ければ当然正常に動きません・・・

一昔前は車両の制御は1~2個のコントロールユニット(コンピューター)

で賄っていまいたが、現在は国産車でも10~20個のユニットが搭載されて

いるのが当たり前!輸入車だと40個以上あるものもあります

なので今回の様に車両の大元が不良になるとそれぞれのユニットがそれぞれ

エラーを感知しますので警告灯のオンパレード・・・と言う状態になります

 

お客様にお見積りを確認して頂き、ご了解を頂きましたので修理を進めていきます

オルタネーターは写真赤矢印部の下の方に付いています

DSC_1811

DSC_1813

エアクリーナーBOX等を取り外し、オルタネーターを交換していきます

オルタネーターは今回リビルトパーツを使用します

中古をオーバーホール(再生)したものですので中古より安心

新品よりお安いとメリットの大きい製品です

DSC_1816

最後に各コントロールユニットに残されたエラーを消去していきます

少し前までは国産車であれば故障を物理的に直して、エンジンを掛け直せば

それでOK!でしたが、レクサスを初め制御の高度化に共ない輸入車の

様にエラーが残る様になってきました

 

無事発電も復活しエラーコードも全てクリアになりましたので

ご返車させて頂きました

修理の詳しい情報はコチラをご覧ください

 

 

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを
使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休


修理
コバモのお勧めメニュー
点検・診断
車両販売
国産車検
輸入車車検
設備紹介
取扱いブランド
コーティング
ボディリペア
持ち込みパーツ
多彩な修理パーツ
車の手続き
事故・保険

小林モータースお電話でのお問い合わせ047-387-0398
メールでのお問い合わせはこちら

Copyright© 2016 – ‘2023’ kobayashi- motors All Rights Reserved.