Column

販売コラム

2025.07.08

【ミニクーパー】初めてならとりあえずこれを狙え!プロがおススメする、ミニについて全然わからない人が悩まずに買えるガイド

「ミニが気になるけど、どれを選べばいいの?」
ミニって、見た目の可愛さと個性で「次はミニにしようかな」と思う人が多い一方、実際に買おうとすると「種類多すぎてよくわからん!」となりがちです
そんな“ミニ初心者”の方に向けて、「とりあえずこれ選んどけば間違いない!」という一台を、整備と販売のプロ目線でご紹介します

※弊社は俗にいう新型ミニ=BMW製ミニ専門の修理工場となっております。ローバーミニ、クラシックミニに関しての修理はお受けできませんのでよろしくお願いします。
また正確には「ミニ」という車の「クーパー」というグレードですので「ミニクーパー」と呼ぶのは車種を指す場合には不適切ですが、文章上小さい・コンパクトを指すミニと車を指すミニの混同を防ぐ為、ここではミニ全般をミニクーパーと呼称します
※本記事の内容は、投稿日時点の整備業界情報および当社の現場実績に基づいています。
維持費やトラブルを考えるとF56系が無難
価格で妥協して変なグレードを選ぶより、“ちゃんと使える1台”を買って、長く乗るのがベスト

F系はマスト。R系は初心者にはおすすめしない

まず大前提として、選ぶなら絶対にF系(第3世代)から!
理由はシンプルで、整備性・信頼性が段違いだからです

R系(第2世代)は価格は手頃になりましたがトラブルが多く、故障リスクが高いので初めての方にはおすすめできません
ピュアな走りの楽しみはあるものの、初めての輸入車としてはちょっとハードルが高すぎます

「ワン」はやめとけ!グレードはクーパー or クーパーSが鉄則

F系にもいろんなグレードがありますが、最初の一台としておすすめなのはクーパー(Cooper)かクーパーS(Cooper S)

一見「ワン(ONE)」は安くて魅力的に見えますが、装備が簡素で、後から不満が出やすいと思われます
年式やオプションによってはナビが無い、ライトはハロゲン(電球)、オートエアコンなど「え?さすがに付いてると思った・・・」というような装備が無いこともあるので注意が必要です

そのため結局「クーパーにしておけばよかった…」となるケースが本当に多いです

ディーゼルは避けて、まずはガソリンモデルを選べ!

ディーゼル(D)は燃費が良くてトルクもありますが、特有のトラブル(インジェクター詰まり・DPFの煤詰まりなど)があり、初心者には少々メンテナンスのハードルが高め
まずはガソリンモデル(クーパー/クーパーS)から始めるのが無難です

サイズで選ぶならこのあたり

F系にはいろんな形がありますが、それぞれのサイズ感に応じて、下記のように考えると選びやすくなります

F56(3ドア):見た目重視・街乗り中心の人に◎
F55(5ドア):実用性とのバランスが良く、初心者に一番おすすめ!
F54(クラブマン):荷物も人も載せたい人に。高速走行が多い人向き

選ぶには要注意
• F57(コンバーチブル):遊び心満点だけど、妥協しないといけない事も多い
• F60(クロスオーバー):SUVスタイルで広いけど、“ミニらしさ”はやや薄め

年式はLCI(マイナーチェンジ後)モデルが狙い目!

F系は途中で何度かマイナーチェンジが入っていて、見た目や装備、信頼性も大きく変わります

前期(~2017年頃):デザインは可愛いけど、初期トラブルも多め

中期/LCI(2018~2020年頃):装備のバランスも良く、信頼性も安定。おすすめ!

LCI2(2021年~):デザインも一新されて◎、でもまだ価格が高め…

特にLCI(中期)モデルは、価格と品質のバランスが取れていて、一番安心しておすすめできるゾーンです

ミニクーパーを買うなら小林モータース

まとめ|最初のミニは、「ちょっといいやつ」で行け!

ということで、F系ミニのクーパーまたはクーパーS、ガソリンモデル、LCI中期、F55(5ドア)かF56(3ドア)あたりが、初心者が選ぶにはベスト
価格で妥協して変なグレードを選ぶより、“ちゃんと使える1台”を買って、長く乗るのがミニの正しい楽しみ方です

「可愛いけど不安…」という人こそ、この記事を参考に、最初の一台をしっかり選んでみてくださいね!

【ミニクーパー】かわいいで乗ると痛い目みる!?
小林モータースの車両販売

小林モータースの在庫車両


その他コラム

もっとコラムを見る
View more Column


小林モータースちゃんねる
ぜひチェック・チャンネル登録お願いします!

小林モータース株式会社

千葉県松戸市の小林モータースは、売って終わりの中古車店ではありません
整備工場だからできる、自信の全車3年保証付き中古車販売!
小林モータースの取り扱い中古車は金額以上の品質をお約束いたします!

もちろん購入後のメンテナンスもお任せください!
車検や点検、事故やカスタムまで何でもご相談ください
生涯付き合える車屋さん」私たちはそんなお店を目指しています。




【店舗情報】

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社

047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休

小林モータース株式会社

是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。

小林モータース株式会社

  • 〒270-2213 千葉県松戸市五香2-3-2
  • 047-387-0398
  • 営業時間:9:00 - 19:00
  • 定休日:毎週水曜日