
どこが違うの?実はけっこう違う、F系ミニの「見えない進化」
F系ミニは、2014年から登場した「第3世代ミニ」 この世代は大きく分けて「前期」「LCI(マイナーチェンジ)」「LCI2(第2マイチェン)」の3ステップに分かれています 見た目はちょっとした変更に見えても、中身はけっこう違います! 特にエンジン・ミッション・装備の進化は見逃せないポイント 中古で選ぶ時に「見た目が好き」で決めてしまうと、知らずに壊れやすい初期型を選んでしまう可能性も ここでは、整備士目線も交えて、しっかり違いを解説します

※弊社は俗にいう新型ミニ=BMW製ミニ専門の修理工場となっております。ローバーミニ、クラシックミニに関しての修理はお受けできませんのでよろしくお願いします。 また正確には「ミニ」という車の「クーパー」というグレードですので「ミニクーパー」と呼ぶのは車種を指す場合には不適切ですが、文章上小さい・コンパクトを指すミニと車を指すミニの混同を防ぐ為、ここではミニ全般をミニクーパーと呼称します
※本記事の内容は、投稿日時点の整備業界情報および当社の現場実績に基づいています。

前期は手を出しやすい中古価格になっている
長い目で見るなら、LCI以降が安心でおすすめ!
「前期」モデル(2014~2017年頃)

• 【見た目】
- 通常のヘッドライト(半周程度のリングLED)
- テールランプもシンプルな点灯
• 【中身】
- ミッション:6AT(DCT未搭載)
- エンジン:初期型B38系(トラブル報告もチラホラ)
- シフト:オーソドックスなガチャガチャ動かすタイプ


• 【メリット】
- 中古価格がかなり下がっており、手を出しやすい価格帯
- シンプルで落ち着いたデザインが好きな人に◎
• 【デメリット】
- LCI以降に比べて故障率が高い傾向
- EPB(電動パーキング)やACC(追従クルーズ)が無い(※一部車両を除く)
- LCIをみてしまうとやや古さを感じてしまう
→ とりあえず初期の投資を押させたい方向け
でもある程度覚悟は必要
「LCI」モデル(2018~2020年頃)

• 【見た目】
- LEDリング付きヘッドライト
- ユニオンジャック柄テールライト
- バンパー形状が一部変更され、洗練された印象
• 【中身】
- ミッション:7速DCT採用(※一部グレードのみ)
- エンジン:改良版B38/B48系に変更
- シフトがコクっと動かす電子制御式に


• 【メリット】
- 見た目が格段に新しく、ミニらしい可愛さ全開
- エンジンの信頼性が上がっている
- 価格と性能のバランスがよく、選ばれやすい世代
• 【デメリット】
- DCTは滑らかだが、街乗りでギクシャク感を感じる人も
- 故障例は少ないが、定期的にDCTオイルの交換が必要
→ 「失敗したくない人」「見た目重視の人」はまずここから検討!
「LCI2」モデル(2021年以降)

• 【見た目】
- ヘッドライト内部がさらに未来感ある形状に
- グリルが大型化(現行系のBMWに通じるフラットなデザイン)
- 内装にピアノブラック加飾が増え、より高級感UP
• 【中身】
- メーター:フルデジタル化(液晶表示)
- センターディスプレイ:タッチパネル化
• 【メリット】
- とにかく最新!今っぽい!
- 操作感が洗練されていて、所有感も高い
- 快適装備はほぼフル装備状態
• 【デメリット】
- 中古価格が高い(まだ流通も少なめ)
- デジタルメーターが好き嫌い分かれる
- バンパー等のデザインが好みの別れるところ
→ 「最新装備が欲しい」「新しい感覚のミニに乗りたい」人向け!
まとめ|見た目だけじゃない、ミニの進化
世代 | 特徴 | おすすめ層 |
前期 | 安さとクラシック感、でも要覚悟 | 初期費用を抑えたい人 |
LCI | 見た目◎・故障少・バランス型 | 一番おすすめの安定世代 |
LCI2 | 内装激変・高級感UP・最新装備 | 新しさ・機能性を求める人 |
「LCI以降を選べば基本は大きな失敗はしない」と言えます
前期型は壊れるわけじゃないですが、年数と走行距離によっては“修理前提”になることも
その分、安く買えるのでリスクと価格をどう捉えるかがカギ!
小林モータースでは、見た目だけじゃなく“中身”の状態も踏まえてご提案します
F系ミニで迷ったら、お気軽にご相談ください!

小林モータースの在庫車両
その他コラム
小林モータース株式会社
千葉県松戸市の小林モータースは、売って終わりの中古車店ではありません
整備工場だからできる、自信の全車3年保証付き中古車販売!
小林モータースの取り扱い中古車は金額以上の品質をお約束いたします!
もちろん購入後のメンテナンスもお任せください!
車検や点検、事故やカスタムまで何でもご相談ください
「生涯付き合える車屋さん」私たちはそんなお店を目指しています。

【店舗情報】
千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています
小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休