※本コラムに掲載の内容は、投稿日時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や税率・手数料率改定、メーカーモデルチェンジなどにより現在の内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。
トヨタのミニバンシリーズであるノア、ヴォクシー、エスクァイアは、ファミリーカーとしてだけでなく、多様なライフスタイルに対応する万能車としての地位を確立してきました 本コラムでは、これら3車種の誕生から現在までの歴史と進化をご紹介します
初代の誕生 [60系](2001年)
2001年に、トヨタは「ノア」と「ヴォクシー」をデビューさせました
商用のFR車ベースだった「タウンエースノア」と「ライトエースノア」を置き換える形で、室内効率に優れたFFミドルサイズミニバンとして発表されました
基本的な構造やメカニズムを共通する姉妹車で、カローラ店で「ノア」、ネッツ店で「ヴォクシー」が販売されていました
ノア(初代)
• 丸みを帯びた親しみやすいスタイル
• ファミリー向けの落ち着いたデザインで、子育て世代に人気を集めました
ヴォクシー(初代)
• よりスポーティでシャープな印象
• 若い世代やデザイン重視のユーザーをターゲットにしました
2代目モデル [70系](2007年)
2007年に2代目へとフルモデルチェンジ
エクステリアデザインが刷新され、室内空間や安全装備が向上しました
• 2列目シートを最大限後ろまで下げるシートアレンジ、「スーパーリラックスモード」を追加し、長距離移動での快適性を強化
• パワースライドドアの採用により、利便性が向上。
• 燃費性能が改善され、ファミリー層から更なる支持を獲得
3代目モデル [80系]:3車種体制のスタート(2014年)
2014年には、トヨタ店・トヨペット店向けに「エスクァイア」を新たにラインナップに追加しました
これにより、ノア・ヴォクシー・エスクァイアの3車種体制がスタートします
エスクァイアの特徴
• 高級感を強調したエクステリアとインテリア。
• 家族向けの実用性を維持しつつ、上質さを求めるユーザーにアピール
• 新たに「Toyota Safety Sense」が搭載され、安全性能が大幅に向上。
• 室内空間の広さや多彩なシートアレンジが一段と進化。
• ハイブリッドモデルを導入し、燃費性能でのアドバンテージを確立。
4代目モデル [90系]:現行モデルへ進化(2022年)
2022年、ノアとヴォクシーは90系としてフルモデルチェンジを遂げました(エスクァイアは廃止)
最新モデルでは、トヨタの新プラットフォーム「TNGA」を採用し、走行性能や静粛性が飛躍的に向上しました
• 全車3ナンバー化:車幅を広げ、より迫力のあるデザインへ
• 先進技術の採用:12.3インチのデジタルメーターや「Toyota Safety Sense」の強化版を標準装備
• パワートレインの刷新:燃費とパフォーマンスのバランスが向上
人気の理由
幅広いユーザー層への対応
• スポーティなヴォクシー、落ち着いたノア、高級感のあるエスクァイア
それぞれが異なるターゲット層にアプローチ
実用性と快適性の両立
• 広い室内空間と多彩なシートアレンジ、優れた燃費性能で、日常使いからレジャーまで対応。
先進技術の継続的な導入
• 安全装備やエコ技術をいち早く取り入れ、時代のニーズに応え続けてきました
まとめ
ノア、ヴォクシー、エスクァイアは、時代に合わせて進化を続け、多様なユーザーのニーズに応えてきました
最新モデルの90系では、さらなる快適性と安全性を追求し、新たな基準を打ち立てています
小林モータースでは、80系の良質な中古車から90系の最新モデルまで取り扱っております
それぞれのモデルを試乗していただき、あなたのライフスタイルに最適な1台を見つけてください
小林モータースの在庫車両
その他コラム
小林モータース株式会社
千葉県松戸市の小林モータースは、売って終わりの中古車店ではありません
整備工場だからできる、自信の全車3年保証付き中古車販売!
小林モータースの取り扱い中古車は金額以上の品質をお約束いたします!
もちろん購入後のメンテナンスもお任せください!
車検や点検、事故やカスタムまで何でもご相談ください
「生涯付き合える車屋さん」私たちはそんなお店を目指しています。
【店舗情報】
千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています
小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休