Column

販売コラム

2024.12.24

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
※本コラムに掲載の内容は、投稿日時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や税率・手数料率改定、メーカーモデルチェンジなどにより現在の内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。
ミニバンの購入を検討する際、7人乗りと8人乗りのどちらを選ぶべきか迷う方も多いのではないでしょうか。それぞれの特徴を理解し、家族構成やライフスタイルに合わせて最適な選択をするためのポイントを解説します
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

7人乗りの特徴と利点

7人乗りのモデルは、2列目にキャプテンシートを採用しているのが特徴です

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

利点

• 快適性の向上
キャプテンシートは独立型の座席で、座り心地が抜群
長距離移動でも疲れにくく、リクライニング機能やオットマンを装備している場合もあります

• 通路が広い
2列目の中央に通路ができるため、3列目へのアクセスがスムーズ
特に、小さなお子さんがいる家庭では、チャイルドシートへの乗せ降ろしも簡単です

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

おすすめのシチュエーション

• 小さなお子様がいる家庭:お子様の乗り降りや世話がしやすい
• 長距離ドライブ:2列目の快適性が重要なシーンに最適

8人乗りの特徴と利点

8人乗りのモデルは、2列目がベンチシートになっているため、3人掛けが可能です

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

利点

• 大人数の乗車が可能
最大8人まで乗車できるため、大家族やグループでの利用に便利
• 荷物スペースを広く確保できる
荷室を広く使っても着席人数を多く出来るため、荷物の多い旅行や移動にも対応可能です
2列目を一番前までスライドさせれば、自転車やバイクも載せられます!

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

おすすめのシチュエーション

• 大家族や親戚が集まるシーン:人数が多い場面でも全員が一緒に移動できる
• 友人同士の旅行や送迎:グループでの移動が快適

使用シーン別シミュレーション

それぞれのモデルがどのようなシーンに向いているか、具体的にシミュレーションしてみましょう

ケース1:小さなお子さんがいる家庭
• おすすめ:7人乗り
→ 2列目キャプテンシートの通路が便利。ベビーカーなどの荷物も効率よく収納できます

ケース2:大家族や親戚同士の集まり
• おすすめ:8人乗り
→ 最大乗車人数を確保できるため、家族全員での移動が可能。特に法事や家族旅行などに便利です

ケース3:日常使いとアウトドアがメイン
• おすすめ:7人乗りまたは8人乗り
→ 荷物が多い場合は3列目を格納し、広い荷室を確保できる点はどちらのモデルも共通しています

基本的に積載量に大きな差はないですが、2列目の可動域の違いで8人乗りのほうが長さのあるものを積めます(ビッグラゲッジモード)

3列目使用時

7人乗り

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

8人乗り

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

3列目格納時

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

2列目格納時(ビッグラゲッジモード)

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?
2列目を最大限移動させたときの荷室のサイズは7人乗りの場合約160cm、8人乗りだと約180cm(実測値)となった

シートアレンジのパターン

7人乗り

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o スーパーリラックスモード

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o フリーアクセスモード

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o だんらんモード

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o 後席トライアングルモード

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o 後席ベビーケアモード

o フロントフラットソファーモード

o リヤフラットソファーモード

o ラゲージモード

o ビッグラゲージモード

8人乗り

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o フロントフラットソファーモード

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o リヤフラットソファーモード

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o ラゲージモード

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの7人乗りと8人乗りを徹底比較!あなたに最適な選択は?

o ビッグラゲージモード

まとめ

7人乗りと8人乗りを選ぶ際のポイント

家族構成
o 小さなお子様がいる場合:7人乗りがおすすめ。
o 大家族や親戚が集まる場合:8人乗りが便利

主な用途
o 日常使いと快適性重視:7人乗り。
o 大人数での移動:8人乗り

荷物の量
o 荷物が多い場合は、3列目を格納し、2列目をスライドさせることで両方のモデルで対応可能
ただスライド量は8人乗りのベンチシートのほうが大きい

7人乗りと8人乗りは、それぞれの特徴を活かした魅力的な選択肢です
家族構成やライフスタイルを考慮しながら、あなたに最適な1台を見つけてください
具体的な疑問やご相談があれば、ぜひ当社のスタッフにお問い合わせください

小林モータースの在庫車両


その他コラム

もっとコラムを見る
View more Column


小林モータースちゃんねる
ぜひチェック・チャンネル登録お願いします!

小林モータース株式会社

千葉県松戸市の小林モータースは、売って終わりの中古車店ではありません
整備工場だからできる、自信の全車3年保証付き中古車販売!
小林モータースの取り扱い中古車は金額以上の品質をお約束いたします!

もちろん購入後のメンテナンスもお任せください!
車検や点検、事故やカスタムまで何でもご相談ください
生涯付き合える車屋さん」私たちはそんなお店を目指しています。




【店舗情報】

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社

047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休

小林モータース株式会社

是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。

小林モータース株式会社

  • 〒270-2213 千葉県松戸市五香2-3-2
  • 047-387-0398
  • 営業時間:9:00 - 19:00
  • 定休日:毎週水曜日