
※本コラムに掲載の内容は、投稿日時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や税率・手数料率改定、メーカーモデルチェンジなどにより現在の内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。
ノア・ヴォクシー・エスクァイアの購入を検討している方、 「自分の用途に合う積載力があるのか?」と気になりませんか? このコラムでは、実際に使うシーンを想定して、どれだけ積めるかをリアルに解説します。 ミニバンの選択において重要な要素のひとつは「積載能力」です 特に、長距離旅行、アウトドア活動、大型荷物の輸送といった用途では、どの程度の荷物を積載できるかが実用性に直結します トヨタの「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」は、フレキシブルなシートアレンジメントと広大なラゲッジスペースを有しており、多目的な使用が可能です シートの折りたたみ方や配置の工夫により、乗車人数を維持しつつ最大限の積載空間を確保することができます 本記事では、旅行、アウトドア、引っ越し、スキー・スノーボード、登山、海水浴といった具体的な利用シーンに焦点を当て、それぞれのシート配置や積載可能な荷物、限界値について詳細に検討します 加えて、積載の際の最適な配置方法や、積載時の安定性向上のためのアクセサリーについても紹介します

旅行の積載性能
通常の旅行
• 4~5人乗車(3列目跳ね上げ)で3泊4日:スーツケース×5、ベビーカー、小型クーラーボックスが収納可能
• 6~8人乗車(3列目使用)で2泊:手荷物レベルの荷物しか積載できず、大型のスーツケースは困難
手荷物+小型のスーツケース1~2個
• 3~4人乗車で1週間の長期旅行:衣類、食料、旅行用品を十分に積載可能


車中泊旅行
• 2~3人乗車時:フルフラットモードでマットや寝袋を積載し、快適な就寝スペースを確保可能
• 4人乗車時:一部座席を活用しながらの簡易車中泊が可能
荷物は足元に上手く置くなどの工夫が必要


ファミリー向けミニバンとしても高評価の3車種は、大人数での家族旅行でも快適にサポートします

3列目を片方だけ跳ね上げる形ならば6人乗車でも家族旅行に必要な荷物をしっかり収納可能。荷物が多くても快適な旅を楽しめます
キャンプやアウトドアでの積載性能
• 4~5人で2泊3日:テント、寝袋、クーラーボックス、調理器具を積載可能。
• 1~2人で3泊以上:さらに多くのキャンプギアや食糧を収納可能。
• 7~8人ではテント泊困難:手荷物程度の収納しかできないため、グランピング施設などの活用が必要。


125ccのバイクもスロープと一緒に積み込めるので、バイクを載せて運ぶトランポとしても使えます ※8人乗りのみ

もちろんリアゲートも問題なく閉まります
スキー・スノーボード時の積載能力
• 5~6人乗車時:スノーボードまたはスキー板×4~5セット、ブーツ、ウェア、ゴーグル、ヘルメットを収納可能。
• 3~4人乗車時:追加のクーラーボックスやスノーギアが収納可能。
• 2人乗車時:長期スキー・スノーボード旅行向けにフル装備を積載可能。

登山用装備の積載
• 5~6人乗車時:手荷物レベルの装備のみ積載可能で、登山口までの移動がメイン。
• 3~4人乗車時:70Lクラスの大型バックパック×4、食料、登山靴、ピッケル、ロープ類を収納可能。
• 2人乗車時:テント泊向けのフル装備収納が可能で、長期登山トリップにも対応。

海水浴における積載性能
• 5~6人乗車時:ビーチチェア、パラソル、小型クーラーボックス、水着、タオルを収納可能。
• 3~4人乗車時:浮き輪、シュノーケリングセット、大型クーラーボックスも積載可能。
• 2人乗車時:サーフボードやSUPボード、テント型シェードも収納可能。

引っ越し時の積載性能
• 1Kの引っ越し:小型冷蔵庫、洗濯機、布団、衣装ケースを1回の輸送で搬送可能。
• ファミリーの引っ越し:引っ越し業者前提で、大切な身の回りの手荷物程度


自転車だったら2台がゆとりを持って積めます
積載のためのアクセサリーと工夫
• ルーフキャリア:スキー・スノーボードやキャンプ用品を追加収納。
• カーゴネット:荷物の固定に必須。
• シートバックポケット:車内スペースを有効活用。
• 折りたたみ収納ボックス:荷物の整理に便利。
• ラゲッジマット:荷室の汚れや傷を防ぐ

もちろん3列目はそのままでも写真のようにかなりの積載量です 写真の状態で、1泊用のボストンバック×2 2~3泊用のトランク×4 を積載しています 低床設計のラゲッジスペースにより、重い荷物の積み下ろしも負担が少なく済みます 特に大型の家電や家具を運ぶときに活躍します

まとめ
80系「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」は、多様なシーンに対応できる積載力を誇ります。
• 旅行:5人で3泊4日が快適、7~8人では手荷物レベル。
• キャンプ:4~8人ではテント泊困難。
• スキー・スノーボード:5~8人では外部キャリア推奨。
• 登山:3~6人では手荷物のみ。
• 海水浴:4~5人で十分な装備が積載可能。
• 引っ越し:1Kなら1回、ファミリー向けなら2~3回往復が必要。
これらの特徴を考慮し、使用目的に応じた最適なミニバン選びをおすすめします。
詳細が気になる方は、ぜひ当社までお問い合わせください!
小林モータースの在庫車両
その他コラム
小林モータース株式会社
千葉県松戸市の小林モータースは、売って終わりの中古車店ではありません
整備工場だからできる、自信の全車3年保証付き中古車販売!
小林モータースの取り扱い中古車は金額以上の品質をお約束いたします!
もちろん購入後のメンテナンスもお任せください!
車検や点検、事故やカスタムまで何でもご相談ください
「生涯付き合える車屋さん」私たちはそんなお店を目指しています。

【店舗情報】
千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています
小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休