Column

コラム

2024.12.24

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!
※本コラムに掲載の内容は、投稿日時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や税率・手数料率改定、メーカーモデルチェンジなどにより現在の内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。
ノア、ヴォクシー、エスクァイアは、トヨタが誇るミドルクラスミニバンの三本柱
それぞれ異なるデザインコンセプトを持ち、多様なニーズに応えています

新型の90系にモデルチェンジして、旧型となった80系はお買い得なお値段で比較的程度の良い中古車が選べるようになってきました

このコラムでは、そんな80系のノア、ヴォクシー、エスクァイアの内装と外装の特徴を詳しく比較し、あなたのライフスタイルにぴったりの1台を見つけるお手伝いをします
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

エクステリア

基本的な装備やメカニズム面はほぼ共通の3台ですが、最も大きく差があるのは外観です
80系の発表当初は販売チャネルが異なっていたこともあり、それぞれの販売店のカラーに合わせたデザイン・コンセプトに作り分けられています

販売チャネルについて

2020年5月までトヨタには4つの販売チャネルが存在していました
それぞれのチャネルごと取り扱い車種が異なっており、
・クラウンや商用車などを中心に扱うトヨタ店
・マークXやアルファードなど高級車中心のトヨペット店
・小型車などファミリー向けの車種中心のトヨタカローラ店
・スポーツカーや若者向けの車種中心のネッツ店
となっていました

そのためメカニズム的にはほぼ同一車種ながら、カローラ店でノア、ネッツ店でヴォクシー、トヨタ店とトヨペット店でエスクァイアと作り分けられていました

2020年5月以降、すべての店舗で全車種が併売されることとなり上記の区別がなくなりましたが、ノアとヴォクシーはそれぞれ別車種として存続しています

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

ヴォクシー

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

2014年に3代目である80系にモデルチェンジ
ヴォクシーの外装は、「スポーティ」と「先進的」をテーマに設計されています
シャープなヘッドライトやダイナミックなフロントグリルが特徴的で、若々しく力強い印象を与えます
エッジの効いたスタイリッシュなデザインで三台の中でも最も人気な車種となっています

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

2017年のマイナーチェンジ後は、よりシャープでアグレッシブなルックスに変化しました
2段ヘッドライトを強調するように左右のエアインテークのデザインが変更されて拡大されています

ノア

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

2014年にヴォクシーとともに3代目である80系にモデルチェンジ
ノアは「親しみやすさ」と「落ち着き」を意識したデザインです
フロントフェイスは丸みを帯びた形状で、柔らかな雰囲気が特徴
家族を思いやる設計思想が反映され、日常使いに最適なミニバンといえます

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

2017年のマイナーチェンジ後は、大型のフロントグリルが強調されたより押し出し感のあるデザインになりました
特に上位グレードのSiはメッキグリルなので迫力の顔つきです

エスクァイア

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

2014年にノア・ヴォクシーに続く3つ目の姉妹車として登場
エスクァイアの外装は、「高級感」にフォーカス
フロントグリルにはクロームメッキがふんだんに使われ、エレガントで上品な印象を与えます
豊富な装備面や上質なインテリアで「大人のミニバン」として仕上がっています

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!
80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

2017年のマイナーチェンジ後は、フロントグリルが拡大されより高級感のある堂々とした顔つきになりました
ヘッドライトからフォグランプまでを一つながりに結ぶ形にグリルのサイドのメッキパーツも拡大されています

ヴォクシーノアエスクァイア
テールライト前期は赤ベース
後期はクリアベース
前期は赤ベース
後期はクリアベース
リアガーニッシュがメッキ
ヘッドライト前期後期とも型は同じ
前期Siのみインナースモーク仕様
後期Siのみインナーブラック仕様
フロント周り上下2段構成
カッコよさを追求
上下2段構成
厚みを出し堂々とした感じ
縦方向に大きいグリルでメッキを多用
高級感がある
サイドミラーボディー同色
ZS煌のみメッキ
ボディー同色ボディー同色
タイヤサイズ
(ガソリン車)
X・V:195-65-R15
ZS・ZS煌:205-60-R16
X・G:195-65-R15
Si・W/B:205-60-R16
Xi・Gi:195-65-R15
タイヤサイズ
(HV車)
X・V:195-65-R15
ZS・ZS煌:205-55-R16
X・G:195-65-R15
Si・W/B:205-55-R16
Xi・Gi:195-65-R15

インテリア

三台で大きくデザインが異なる外装とは違い、内装は基本的には全社共通です
しかしそれぞれで選べるオプションやグレードによって差があります

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

ヴォクシー

特別仕様車の「ZS“煌”」にはインパネまわりなどににシルバーの塗装やメッキパーツが入り、外装と同じくキラキラとした高級感が演出されています

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

ノア

特別仕様車の「W/B」のインテリアはダッシュボードやドアパネルだけではなく、ピラーやルーフまでブラックで統一
ホワイトのステッチを施されたファブリックと合成皮革を組み合わせた専用コンビシートが採用されています

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイアの内装・外装を徹底比較!

エスクァイア

上級グレード「Gi」には合成皮革のシートやハーフウッドのステアリングが採用され、他の2台に比べ高級感と上質さを追求したインテリアとなっています

ヴォクシーノアエスクァイア
特徴カジュアル
アクティブ
シンプル高級感
上品さ
シートファブリック
OPでレザーシートあり
ファブリック(X・G)
ハーフレザー(W/B)
ファブリック(Xi)
ハーフレザー(Gi)
ステアリングウレタン(X)
革巻き(V・ZS・ZS煌)
ウレタン(X)
革巻き(G・Si・W/B)
ウレタン(Xi)
革巻き・木目(Gi)
ピアノブラックZS煌 後期のみG・Si・W/Bのみあり
7人乗or8人乗り
内装色 前期

    後期
ダークブルー&ブラック
オレンジ&ブラック
ブラック
ブラッドオレンジ&ブラック
ダークブルー&ブラック
アイボリー
ブラック
フロマージュ&ブラウン
ブラック&ブラック
バーガンディ&ブラック

まとめ

• スポーティで若々しいデザインが好きな方には…
ヴォクシーがぴったり!
• 家族で安心して使える落ち着いたデザインを求める方には…
ノアがおすすめ!
• 高級感や上質な空間を重視する方には…
エスクァイアが最適!

ヴォクシー、ノア、エスクァイアは、それぞれが異なる個性を持ちながらも、どれも魅力的なミニバンです
外装デザイン、内装の質感、そして使い勝手を比較することで、あなたにぴったりの1台を見つけてみてください!

小林モータースの在庫車両


その他コラム

もっとコラムを見る
View more Column


小林モータースちゃんねる
ぜひチェック・チャンネル登録お願いします!

小林モータース株式会社

千葉県松戸市の小林モータースは、売って終わりの中古車店ではありません
整備工場だからできる、自信の全車3年保証付き中古車販売!
小林モータースの取り扱い中古車は金額以上の品質をお約束いたします!

もちろん購入後のメンテナンスもお任せください!
車検や点検、事故やカスタムまで何でもご相談ください
生涯付き合える車屋さん」私たちはそんなお店を目指しています。




【店舗情報】

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社

047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休

小林モータース株式会社

是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。

小林モータース株式会社

  • 〒270-2213 千葉県松戸市五香2-3-2
  • 047-387-0398
  • 営業時間:9:00 - 19:00
  • 定休日:毎週水曜日