ユピテル
当社はドライブレコーダー・レーダー探知機・ポータブルナビ等の一流メーカーYupiteru(ユピテル)の指定店になっております。
特に近年は煽り運転が注目されておりドライブレコーダーへの注目が高まっていますが、ネットショップ等ではユピテル等国産メーカーの半分程度の金額でドライブレコーダー等が発売されています。しかし確かな品質のものは、しっかりとしたメーカーであると私たちは考えており、それが当社がYupiteru(ユピテル)指定店に加盟している理由です。
またこれら用品であっても、車という性格上必ず「取付け」という作業が必要になります。内装を分解し、電源等を配線・接続していく作業ですので一見簡単そうに思う方もいるかと思いますが、意外と奥が深いものです。通常の整備であれば「○○を修理する」という事に対してマニュアルもありますし、単純に言ってしまえばそのマニュアル通りに作業し修理する事が一つに正解になります。
しかし用品に関しては「この車に対してこのように取り付ける」といったマニュアル等は当然なく、どこまで分解して、どんな接続の仕方をして、どんな風に取り付けるかは、自由に決める事ができてしまいます。ですので明確な「正解」がある作業ではなく、思いの外作業した店舗やメカニックによって取付けの品質に差が出てしまいます。
勿論当社では長年の実績、取扱車種の広さでお客様のご依頼の用品を確実にお取付け致します。単品でご用命頂いても、車検や点検、修理とセットでご依頼頂いても構いません!内装を戻してしまえば見えなくなってしまいますが、そんな見えない裏までコダワリのお取付けをお約束します。
What's XENTRY Yupiteru Designated Store
Yupiteru(ユピテル)の商品自体は、カー用品店やホームセンターなどでも取扱があるので多くの方が知っているかと思います。
では指定店では何が違うのか?大きな違いとしては指定店で取扱う商品には「指定店モデル」と呼ばれるカー用品店やホームセンターでは購入出来ない、指定店のみで取扱う事のできるモデルが多数存在します。そもそも指定店制度は、取付けが大変・難しい車両や商品に対して一定の品質で取付け出来る様に。という基本的な考え方のもと発足したものですので「指定店モデル」はそれに伴い高機能、高性能というのが最大のポイントです。
一般流通モデルと比べると、例えばドライブレコーダーであればワンランク上の画質であったり、レーダー探知機では様々な取付け方が出来る様に複数のステー(取付け金具)が付属したりと細かい部分で違いが出ます。また電源ケーブルも違いがあり、量販店モデルではお客様がご自分で購入して自分で取付ける事を前提にしていますので電源は一般的なシガーソケット形状で「刺すだけで使える」ようになっています。
しかし指定店モデルは指定店で取付けする事を前提に考えられていますので、量販店モデルではオプション扱いのシガーソケットを使わず、内部から電源を取り出す「直接電源ケーブル」が初めから付属します。その様な違いもあり、基本的に指定店モデルは販売だけでなく取付けまでが一つの商品という考え方になっている「プロショップ専用モデル」という扱いであるのが最大の特徴です。
指定店モデルは規約上、商品単体での販売は不可になっています。必ず当店でお車に取付けまで行う事で販売が可能になります。
Sticking
当店で実際に指定店モデルを購入、取付けを行って頂いた場合をご紹介いたします。元々整備工場として多数の取付け実績がありますので国産車・輸入車問わずご対応可能です。「愛車にせっかく取付けるならいいものを・・・」とお思いのお客様にご満足頂けるよう一台一台丁寧にお取付けを心がけております。
まずは商品の選定です。お客様のご要望に応じて、フロントタイプなのか、前後なのか、またフロントタイプであっても細かい違いで複数種類ありますので、お客様の状況に応じてご提案させて頂きます。
また駐車監視用のオプションやレーダー探知機と組み合わせるものもございますのでお気軽にご相談下さい!
次はお車に実際に合わせて取付け位置を見ていきます 取付け位置に関しては特に前側で意外と制約が多いです。
まず大前提として窓ガラスの全高に対して1/5の範囲の上側部分のみ今回の様なアクセサリーの取付けが法律的に許容されています。従って、良く写るから。とガラスのど真ん中に張ってしまうと車検NGとなります!
注意が必要なのが自動ブレーキのセンサーカメラ類!こちも最近のお車では取付けられているのが当たり前になってきました。多くのお車でカメラ類は窓ガラスセンターにあり、左右を分断する様なカバーが付いています。この手の自動ブレーキ用カメラにかかってしまうとエラーが誤作動を起こす可能性がある他、カメラのカバーがドラレコの映像の死角になってしまう事も多いです。その他諸々の制約がありますので、それらを考えた上でお客様にご納得して頂ける位置を探していきます。
勿論ご一緒に現車で確認して頂く事も可能です。
位置が決まれば実際に取付けを進めていきます。今回は日産ノートに前後タイプのドライブレコーダーを取付けていきます。
まずは後側のカメラから取付けていきます。後側はカメラをリアガラス内側に取り付けるのが一般的です。これもお車により変わりますが基本的に上側のセンターにお取り付けします。
セダンタイプであれば別ですが、今は殆どがハッチゲート付きのお車ですのでリアガラス→ハッチゲート内→車室内と配線を通していきます。
配線がダラーンと出たままでよければ必要ありませんが、それでは当店の様なショップに取付け依頼をする意味がありませんよね!?純正の配線に沿わせて車室内まで引込み、そこから前側のカメラがあるフロントガラスまでケーブルをはわせていきます。
一言に配線を通すといっても、実は中々奥が深い作業です。各可動部の妨げにならない事や隠した後に内貼りが浮いてしまったりしないように通す場所、位置を選定するのは勿論ですが、隠した後に配線が遊びすぎると振動等でビビり音や擦れ音が発生する事があります。また最近はカーテンエアバック装着車が増えていますのでエアバック作動の邪魔にならないというのもポイントです。それら複数の要件を満たす場所に配線を通していきます。勿論作業後は完全に見えなくなります。
続いては前側の取付けです。現車合わせで定めた位置に取付けていきます。しかし、最終的な位置は微調整したいので電源を仮で接続、ドラレコのモニターで映像を確認しながら最終位置を決定していきます。
前後ともカメラの取り付けが終わりましたので、前後のカメラを接続し、また動かす為の電源を接続していきます。電源に関しては指定店モデルの特徴でもある直接電源ケーブルが初めから付属していますので、一般的なシガーソケットではなく、車両内部から電源を取り出します。これも取り出す場所は車種によりまちまちですが、これまでのノウハウと実績により確実に接続でき、また万が一のトラブルの際にも車両側に影響が少ない部分を選定して接続を行います。
電源まで接続できれば、ひとまずドライブレコーダーが動くようになります。この段階で各部をチェックしていきます。まずはカメラ位置の微調整。画面を見ながら上下左右の間隔、遮蔽物などを避け調整します。またケーブル類も噛みこみ等がないことを確認しつつ余剰分をまとめていきます。最後に分解していたトリム(内張り)パーツを戻せば完了です。
最後に仕上げ作業です。内装を触れて作業しますので、細心の注意を払っていても作業後には「汚れ」とまではいきませんが「触った跡」が残ります。
これらをチェックしながら綺麗に清掃していきます。作業箇所を全てチェック、清掃すれば完了です。
以上ですべての取付け作業が終了になります。基本的によほど特殊な車両でない限り、作業後に露出する配線はカメラから内張までの数センチ程度になります。それ以外は全て見えないように施工いたしますので安心してご依頼ください!
Types of dashcams
もしもの時の映像を記録するドライブレコーダーは今やお車には必需の装備品です。特に近年は煽り運転が非常にクローズアップされており、ドライブレコーダーへの注目も高まっています。Yupiteru(ユピテル)では「煽り運転」や「暗い夜道」、「駐車中の車上荒らし」など、さまざまなシチュエーションに対応したモデルを取り揃えております。あなたにぴったりなドライブレコーダーをお探し致します。
特徴
前撮影タイプは一般的な車両前側だけを撮影するタイプです。
基本的には前側のガラスに張り付けて、表面(外側)にカメラ、裏側にモニターの構成になっているのが一般的です。
メリット
一番安価であり、最もお安く導入できる。
カメラ一つのみを前側に取り付けるだけなので、取付け工賃も比較的安価です。
デメリット
前側だけなので、左右、後ろなど事故が多い部分はカバーできない。
特徴
煽り運転の影響で特に人気が高まっているのがこの前後撮影タイプです。
前後のガラスに取付ける事で前後共撮影を行います。また一般的に後ろ側はカメラのみになっており、前側の本体に接続して使用します。
メリット
車両の前、後を撮影しますので、広範囲にカバーする事ができます。
特に後ろからの追突や煽り運転の防止に効果的です。
デメリット
前後カメラの特性上、後ろのカメラを前の本体まで引込む作業が必要になり、工賃は高くなります。
特徴
取付ける場所は前のみのタイプと同じですが、特殊な広角レンズを使用する事で前から横、後までぐるりと一周、球体に撮影する事ができます。これを専用のビューアソフトを使用して見る事でまるで車内にいるかの様な視界で撮影された映像を確認できます。
メリット
車の側面や後等も途切れることなく撮影されているので自車の側面に衝突する様な事故であっても撮影することがきます。
車内の様子も撮影されるので車上荒らしやイタズラ等、セキュリティ面も効果的です。
デメリット
本体はどうしても高額になります(工賃は基本的に前のみのタイプと殆ど変わりません)。側面や後ろは、シートやピラー等も撮影されますので、死角が発生します。特に後ろが長いミニバン等だと顕著です。
是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。
小林モータース株式会社