輸入車オーナーの皆様が低ダストパッドを選ぶ理由の多くは、「ホイールを綺麗に保ちたい」というもの
しかし、実際に低ダストパッドに交換してみると、「純正パッドと比べてタッチが違う」「踏み始めに空走感がある」とお話を伺う事もあります
特に、ディクセル(DIXCEL)Mタイプはその圧倒的な低ダスト性能で高い人気を誇る一方、ブレーキフィールの変化に違和感を覚える方も、多くはありませんが一定数いらっしゃいます
今回は、こうした課題を解決する選択肢として「エンドレス(ENDLESS)SSMプラス」に注目します!
ディクセルMタイプとエンドレスSSMプラスの比較
ディクセル Mタイプ | エンドレス SSMプラス | |
低ダスト性能 | 非常に優れた低ダスト性能 | 低ダスト性能あり Mタイプよりやや多めだが十分少ない |
制動力・タッチ感 | 国産車的なタッチ感、 純正と比べると軽めのフィーリング | スポーティでしっかりしたブレーキフィール |
快適性 | 街乗りに最適 静粛性が高い | 街乗りから高速走行まで幅広く対応 |
価格帯 | 比較的リーズナブル | Mタイプよりやや高価 |
エンドレスSSMプラスの魅力
エンドレスSSMプラスは、低ダスト性能を確保しつつ、ブレーキフィールの改善とスポーティーなタッチを重視した設計になっています
空走感を解消するしっかりしたフィーリング
ノンアスベストの低ダスト系ブレーキパッドを輸入車に取り付けるとタッチ感が変わったと感じるオーナー様もいらっしゃいます
しかし、エンドレスSSMプラスは、踏んだ瞬間からしっかりと制動力が伝わるため、純正パッドやスポーティーなブレーキに近い自然なタッチを求める方に最適です
街乗りからスポーツ走行まで対応
エンドレスはもともとスポーツパッドの分野で強みを持つメーカーです
そのノウハウがSSMプラスにも活かされており、街乗りはもちろん、高速走行やワインディングロードでも安定した制動力を発揮します
低ダスト性能と高耐久性の両立
ディクセルMタイプに次ぐ低ダスト性能を持ちながら、耐久性にも優れているのがSSMプラスの特徴
ダスト量が抑えられるだけでなく、頻繁な交換の手間も軽減されます
どちらを選ぶべき?
ディクセルMタイプがおすすめな方
- ホイールの汚れを最小限に抑えたい方
- ブレーキタッチの変化にあまりこだわらない方
- 街乗りメインで快適性を重視したい方
エンドレスSSMプラスがおすすめな方
- 空走感やブレーキフィールの違和感が気になる方
- 高速道路やワインディングロードなどでスポーティな走りを楽しみたい方
- 低ダスト性能に加え、安定した制動感を求める方
交換費用の目安
エンドレスSSMプラスはディクセルMタイプと比べて僅かに高価ですが、その分スポーティーな性能や自然なフィーリングを体感できます
交換費用の目安は以下の通りです
• パッド交換のみの場合:
前後各3~4万円
• ディスクローターとセット交換の場合:
前後各6~7万円
具体的な費用は車種や年式によって異なるため、詳しくはお問い合わせください
まとめ
低ダストパッドの選択肢として、ディクセルMタイプとエンドレスSSMプラスはそれぞれ異なる魅力を持っています
「ダストを徹底的に減らしたい」という方にはディクセルMタイプがおすすめですが、ブレーキフィールやスポーツ性を求める方には、エンドレスSSMプラスが最適な選択肢となるでしょう
当社では、ディクセルMタイプとエンドレスSSMプラスの両方を取り扱っており、お客様のニーズに応じたご提案をさせていただきます
「どちらが自分に合うのか分からない」という方も、ぜひお気軽にご相談ください!
当社では、ディクセルMタイプとエンドレスSSMプラスの両方を取り扱っており、お客様のニーズに応じたご提案をさせていただきます
「どちらが自分に合うのか分からない」という方も、ぜひお気軽にご相談ください!
小林裕太(こばやし・ゆうた)
国家一級自動車整備士
小林モータース株式会社 工場長
欧州車を中心に扱う某輸入車専門店で工場長等を計8年半務める。
豊富な輸入車整備経験によりBenz、BMW、Audiからポルシェ、ベントレー、フェラーリまでヨーロッパ車全般を得意とする。
【店舗情報】
千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています
小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休