BenzC200修理

メルセデスベンツ C200 W205 エアコン効かない修理 コンデンサー交換

DSC07769

メルセデスベンツ C200 W205 エアコン効かないとの事でご入庫です

症状としてはエアコンが徐々にではなく、ある時突然効かなくなってしまった

との事!

 

早速ピットにて診断を進めていきます

DSC07780

診断を進めると、まずはエアコンガスが空っぽの状態・・・!

エアコンガスが入っていなければ当然、エアコンは効きません

でも肝心な診断はここから!

エアコンガスはガソリンと違ってドンドン使って(消費)してしまうも

のではありませんので、どこからか漏れているという事になります

なので漏れている箇所を探さないことにはただガスだけ補充しても

全く意味がありません

 

ガス漏れ箇所を探していきます

今回は突然効かなくなった=急速にガス漏れした という事ですので漏れ箇所特定

は比較的容易です

点検の結果、車両前方につく、コンデンサーと呼ばれるパーツから漏れているのを

確認できました

DSC07776

お客様にお見積りをご確認頂き修理を進めていきます

 

コンデンサーはラジエターと同じような構造でエアコンガスを冷やす役割を

しています

車両前方に付くので飛び石なんかでダメージを受けてしまうこともあります

 

写真赤丸部が破損個所!

恐らく飛び石でしょう グシャッと潰れている所が穴になってしまい

そこからかなりの勢いでガスが漏れていました

DSC07772

穴の開いたコンデンサーを交換していきます

一般的にはフロントバンパー外しが必要な事が多いですが、W205は車両下側

から抜くように交換できますのでサクサクッと交換OKです

 

最後に規定量エアコンガスを再充填すれば修理完了!

無事エアコンの効きも回復しました

DSC07781

と、作業中に発見したのがタイヤのパンク!

ビスがしっかり刺さってますね・・・

こちらも同時に修理してからご返車させて頂きました

修理の詳しい情報はコチラをご覧ください

☆キャンペーンの詳しい情報はコチラから!☆

 

 

千葉県松戸市の修理工場なら 小林モータース
国産車・外車、メーカー問わず修理可能です
中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを
使った修理もお任せ下さい
お客様からのご連絡をお待ちしています

小林モータース株式会社
047-387-0398
千葉県松戸市五香2-3-2
9:00~19:00 水曜定休


修理
コバモのお勧めメニュー
点検・診断
車両販売
国産車検
輸入車車検
設備紹介
取扱いブランド
コーティング
ボディリペア
持ち込みパーツ
多彩な修理パーツ
車の手続き
事故・保険

小林モータースお電話でのお問い合わせ047-387-0398
メールでのお問い合わせはこちら

Copyright© 2016 – ‘2023’ kobayashi- motors All Rights Reserved.